SSブログ

トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール#87 低速時の異音 [ABA-NK4M]

このとき不具合が見つかったサーモハウジングとアッパーベアリングの交換から帰ってきたので、走行中の状態を観察していました。

舗装の荒れたところでは「キュキュッ」と音がします。
まだこなれていないのか不具合なのかわかりません。どこから音がするのかもわかりません。

「カシャカシャ」とスタート時に音がします。金属をぶつけたときのような音です。
はじめグレーチングか缶を踏んだかと思っていましたが、違うようです。

よく聞くとスタート時とストップ時に同じ音が出ます。
さらに、すこし長い距離をバックすると顕著に現れます。
動画はこちらです。


だんだんひどくなり、低速時で必ずはっきりと音がするようになりました。
所要で往復240km走行しなければならず、どこか飛んでいくのではないかとハラハラしました。

サーモハウジングとアッパーベアリングの交換時に「これを機に足回りを徹底的に見ておきます」といわれました。足回りではないのでしょう。






共通テーマ:自動車

トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール#86 サーモハウジング&アッパーベアリングの交換 [ABA-NK4M]

以前Dラーから報告がありました。
http://moonshot.blog.so-net.ne.jp/2018-02-24
このとき不具合が見つかったサーモハウジングとアッパーベアリングの交換です。

3月4月は忙しいようでやっと入庫です。
このときの代車がこちらです。
DSC01482.jpg

グレード「S」、安価モデルで、安全アシスト、アイドリングストップ、豪華装備などまったくありません。かえってこのほうが素性がわかるものです。社用車、もしくは近所への移動ツールとしての用途しか思い浮かびません。
DSC01485.jpg

HR12DE DOHC 水冷直列3気筒 1.198L。この車重なのでパワーは十分だと思います。特に大きなストレスになるようなことはありませんでした。
燃費も15~19km/Lは走るようです。

やけにハンドルが軽くどこに進むかわかりません。道路の凹凸も異常なほど拾います。
空気圧を測定してみると275ほどありました。規定値の220に戻してみます。
とはいっても、前:独立懸架ストラット式、後:トーションビームの構成で特筆することもありません。ロールが大きく交差点では十分な減速が必要です。

踏み出してみるとアイドリング時にはなかった振動がハンドルとシートから伝わってきます。時速40kmから60kmでは不快でなかなか我慢ができません。回転数が上がると少しは収まります。

DSC01484.jpg
バンパーの内側にある牽引フック用ボルト穴が丸見えです。なにかあったのでしょうか。
エアコンのボタンも押し込まれたようになっており、OFFにすることができません。

DSC01480.jpg
三日間のお付き合いでしたが、なかなかこちらに話しかけてくれるような感じもなく、なんとなく物悲しげでした。


続きを読む



共通テーマ:自動車

三菱IHクッキングヒーター シンプルIH CS-G217DXR [DIY]

IHクッキングヒーターの交換です。
DSC01468.jpg

毎日使うものなので手入れと更新が大事だと思っています。
DSC01467.jpg
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/product/simple/g217dxr.html
この製品は何といってもシンプルさです。いろいろな機能が詰め込まれている製品が多いなか、日々の調理には出番のないものがほとんどです。主電源ボタンと火力調整のボタンがあるのみです。魚焼きグリルもありません。コンロは魚焼きグリルから劣化していくので全く使いません。希望に完全に一致した製品です(個人差があります)。
ラジエントヒーターがない分もう少し天板が広いといいのですが。

規格でサイズが決まっているのでポン付けできることは知っていました。
業者に頼むと安心でしょうけれども、この程度の作業でしたら自力でなんとかなると判断しました。
なにしろ電気、一応テリトリー内です。ガスだったらあきらめていました。
購入金額も価格.comを見ていただければお分かりになります。格安です。

DSC01470.jpg
DSC01471.jpg
撤去・設置にはドライバー一本です。youtubeにも動画があり製品によって当然ねじ位置が違いますが、規格ものなので構造はほとんど変わりありません

問題はその重さです。コイル、鉄の塊なので15キロ近くあります。
ただ持つだけならなんてことありませんが、撤去・設置となると周りへの傷などないよう気を配ります。

DSC01474.jpg
長年の汚れが蓄積しています。セスキ炭酸ソーダで取り除きます。ここが一番時間がかかりました。

DSC01472.jpg
信じられないことに壁付用コンセントは宙に浮いています。

DSC01475.jpg
あとは説明書通りに取り付けるだけです。簡単です。
火力も2.0kWから3.0kWにアップ。強すぎるくらいです。

DSC01476.jpg

母の日ですからね。




共通テーマ:住宅